映画やアニメ、電子書籍が見放題のU-NEXT。
レンタル作品数は220,000本以上と他社の動画配信サービスに比べ多く、ドラマからバラエティまで豊富に用意されているのが強みです。

でも、膨大な数の作品が見られるだけあって値段も高いんじゃ?
このような疑問もでてくるでしょう。
そこでこの記事では、U-NEXTにかかる費用や支払方法についてそれぞれ取り上げていきたいと思います。
この記事を読んでわかることは以下のとおりです。
- U-NEXTの月額について
- 支払方法について
- U-NEXTの支払方法は変更できる?について
U-NEXTの費用は月2,189円(税込)か1490円(税込)の2択!
以下の表にU-NEXTのサービス内容をまとめました。
月額料金(税込) |
|
作品数 | 24万本以上 |
無料期間あり | 31日間 |
オフラインでの視聴 | U-NEXTのアプリからのみ可能 |
U-NEXTの独占配信 | あり |
対応端末 |
|
ポイント還元 |
|
動画以外のコンテンツ | 漫画や雑誌など読み放題 |
同時に視聴できる台数 | 最大4台まで可能 |
家族アカウント | あり |
U-NEXTには2つの月額プランが用意されており、それぞれ付与される特典や値段も変わってきます。
それでは、各2種類のプランについて詳しく見ていきましょう。
毎月1200ポイントもらえる月額プラン
月額プランの価格は2,189円(税込)となっております。
月額プランのサービス内容は以下のとおりです。
- 22万本以上の作品が視聴可能
- 雑誌や漫画など読み放題
- 毎月1,200ポイント付与
- 違約金が発生しないためいつでも解約可能
毎月付与されるU-NEXTのポイントを使えば、最新の映画の視聴や電子書籍を購入することが可能です。
見放題作品の中に視聴したい映画や漫画がない方にとって、嬉しい特徴といえるでしょう。
しかし、付与されたU-NEXTのポイントで月額料金を払うことはできませんので注意が必要です。
ポイントなしの月額プラン1490
月額プラン1,490は月額プランに比べ、毎月の費用が550円(税込)安くなっております。
月額プラン1,490のサービス内容は以下のとおりです。
- 22万本以上の作品が視聴可能
- 雑誌や漫画など読み放題
視聴できる映画や漫画などの数は月額プランと変わりませんが、毎月のポイント付与がないため最新映画などを視聴したい場合は自身でポイントを購入する必要があります。
また月額プラン1,490は長期契約となっており、解約する際に違約金5,000円(税込)を支払う必要がありますので注意しましょう。
U-NEXTの支払方法は?クレカや楽天payなど多数あり!
U-NEXTのお支払い方法は以下のとおりです。
クレジットカード |
|
キャリア決算 |
|
U-NEXTのカード | コンビニなどで販売されているギフトを購入 |
Amazon.co.jp | Amazon Fire TV内でお支払い |
AppleID | iPhoneからアプリで決算可能 |
楽天pay | 楽天銀行や楽天カードから引き落とし |
それでは、各お支払い方法について詳しく見ていきましょう。
クレジットカード
U-NEXTは以下のクレジットカードでのお支払いが可能です。
- JCB
- Master Card
- VISA
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
JCBやVISAなど主要なカードに対応しておりますが、デビットでのお支払いはできませんので注意しましょう。
キャリア決済
携帯料金と合わせてお支払いできるキャリア決算にも対応しております。
以下のケータイ会社であればキャリア決算が可能です。
- auかんたん決済
- docomo
- ソフトバンク
- ワイモバイルまとめて払い
キャリア決算でのお支払いは新規登録時のみ可能となっており、再度U-NEXTに登録された方はできませんので注意しましょう。
U-NEXTのカード
コンビニなどで販売されているU-NEXTのギフトカードでお支払いが可能です。
以下の2種類が用意されており、自身にあったカードを選ぶことができます。
- 見放題タイプ
- ポイントタイプ
クレジットカードを持っていない未成年の方や、プレゼントとして友達に送りたい方におすすめです。
Amazon.co.jpと AppleIDも可能!
Amazon.co.jpでのお支払いは、Amazon Fire TVかFire TV Stickから行う必要があります。
Amazonアプリ内のお金で月額料金をお支払いしたり、映画のレンタルに必要なポイントを購入したりと非常に便利な方法です。
AppleIDを使用すればiPhoneやiPadから簡単に月額料金をお支払いできます。
しかし、入会後の月額料金が211円高くなり他の決算方法に比べて割高になってしまいますのでよく検討しましょう。
楽天pay
楽天ペイを利用すればスマホから簡単にお支払いできます。
下記の3つから引き落としができ、楽天銀行など手数料を安く抑えられますのでおすすめです。
- 楽天銀行
- 楽天カード
- ラクマの売上
楽天payでのお支払いは新規登録者限定となっていますので注意しましょう。
U-NEXTの支払方法は変更できる?
お支払い方法はU-NEXT公式サイトのお客様サポートからいつでも変更できます。
支払い情報の登録・変更タブから以下のように変更可能です。
- 登録中のクレジットカードから変更したいクレジットカード
- auなどのキャリア決済からクレジットカード
ただし、お支払い方法をクレジットカードからAppleIDに変更したり、キャリア決算から楽天payに変更することはできませんので注意しましょう。
まとめ
今回は、U-NEXTの料金やお支払い方法について取り上げてきました。
- 2,189円(税込)の月額プラン
- 月額プランより550円(税込)安い月額プラン1,490
月額プランは毎月1,200ポイント付与され解約金も発生しませんが、プラン1,490は料金が安い分ポイントもなく長期契約のため解約には違約金が必要となっています。
それぞれ自身にあったプランを選んでみてはいかがでしょうか?
コメント